Yuta NakataのBlog

Python / AWS / ITについて役立つ情報を発信します

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

PMTilesデータの作り方

この記事で扱う内容 PMTilesデータの作り方をgeojson, shapefile, .gdbファイルをインプットにして紹介します 必要なライブラリのインストールコマンドも合わせて共有します そもそもPMTilesとは? PMTilesとは、1ファイルに全ての地図タイルを格納できる自…

gdal 3.11でCLIコマンドが大きく変わった件

地理空間関係でよく使われるgdalですが、2025年5月にリリースされた最新バージョン3.11からCLIコマンドが大きく変わりました。 本記事では、 VersionUpの方法 主な変更点 等について紹介していければと思います。 How To Update 筆者環境では、Mac OS、Homeb…

Techlead Meetup 〜技術リーダーシップとは何か〜に参加してきた

今回は、5/15に開催されたTechlead Meetup ~技術リーダーシップとは何か~の参加レポです。 freee.connpass.com 本イベントでは、 技術的リーダーシップを担う人々が、知見・悩みを共有できる場を提供する 今日では「テックリード」「テクニカルマネジメント…

【コピペでOK】CloudFormationを用いて、S3 × CloudFrontで静的ページを公開する

はじめに この記事では、CloudFormationを用いてS3とCloudFrontにリソースをデプロイし、静的ページを公開する手順を紹介します。 また、初学者やAWS詳しくない方向けにStepByStepで、コピペで行けるように紹介します。 前提 aws cliのインストールができて…

羽田空港での空港泊におけるベストプラクティス

はじめに この記事では、羽田空港で空港泊する方に向けての、How Toになります。 特に、 どこで寝るといいか どうやって寝るといいか を中心に、紹介します。 また、合わせて抑えておきたい点である持ち物等も紹介します。 基礎編 羽田空港には、3つのターミ…