はじめに
EBSボリュームのサイズは増やすことしかできません。デフォルトでは、EBSを縮小することはできません。
AWS公式によれば、小さいボリュームを使用する場合、小さいボリュームを新たに作成し、それにデータを移行する必要があります。
この記事では、具体的な手順を解説します。EBSのサイズを小さくする方法を理解しましょう。
結論
EBSのサイズを小さくする手順は以下の通りです。
EC2とEBSがある
新EBSを立ち上げる
新EBSボリュームをアタッチする
旧EBSをデタッチする
解説
具体的な手順については、こちらの記事 で分かりやすくまとめられていますので、参照してください。
個人的に詰まった点は、
新しいルートボリュームでの再起動
最後に、新しいルートボリュームへのデータ移行と設定が完了したら、新しいボリュームでシステムを再起動することで、移行が正常に行われたか確認します。 マネジメントコンソール or CLI から、移行元の EBS をデタッチし、移行先の EBS は /dev/xvda 等にアタッチしてから EC2 を起動しましょう。 起動後、SSH 等でインスタンスに正常ログインできることを確認します。
ここの手順で悩みました。
やり方としては、
- EC2を停止する
- 旧EBSをデタッチする
- 新EBSをデタッチする
- 新EBSの移行先をdev/xvdaに指定(ここの指定ポイント大事でした)
- EC2を起動する
という手順になります。