Yuta NakataのBlog

Python / AWS / ITについて役立つ情報を発信します

Webデザインの扉を開ける:初心者向けFigma活用術

この記事では、Webデザインの勉強を始めようと考えている方に向けて、はじめの一歩の勉強法をお伝えします!

この記事でわかること

  • Webデザインを勉強にするにあたり、最初の一歩
  • Figmaを勉強したい方に向けた勉強法

この記事で扱わないこと

Webデザイン・最初の一歩

まずは、デザインの理論を学びましょう!

私は下記の本で、基礎的なデザインの知識を吸収しました。

この本では、Webデザインに関する知識というよりも、デザインのもっと基本的な部分を取り扱っています。

そのため、デザインの基礎を勉強している方には不要かと思います。

続いて、Webデザインについてです。

名著として、有名である下記の本を推奨します。

この本では、

  • どのようなデザインは扱いづらいく、どのようなデザイン扱いやすいのか
  • Webデザインの理論だけではなく、実践編がある
  • Web・スマホデザインの両方を題材としている

という特徴があります。

オブジェクト指向....

という言葉から、特殊なデザイン手法かと思われがちですが、Webデザインの中では最もベーシックで、最も大事な考え方です。

この書籍は、本ブログのオススメ書籍としても取り上げています。

www.yuta-nakata.net

Figmaを勉強したい方に向けた勉強法

続いて、Figmaの勉強法です。

勉強法に入る前に、まずは実際にInstallして触ってみましょう。

Figmaも所詮、デザインツールです。色々触って遊んでみてください。

遊びの中で、なんとなく使い方がわかったりします。

ある程度、使い方がわかってきたら、より実践的かつ包括的な使い方を勉強しましょう。

私はUdemyの講座を受講しました。

www.udemy.com

最近、この講座の方が書籍を出されました。本で学ぶのが得意な方は検討してみてください。

個人的には、実際に触っているところがわかるため、動画の教材を受講をオススメします!

※ Udemyは、定期的に90%以上割引になるセールを開催しています。定価で買わないように!!

上記の講座(もしくは、書籍)を修了すれば、Figmaというツールに対する理解は十分だと思います。

あとは、実践あるのみです。

とにかく、様々なデザインを書いてみてください。

そして、日々あなたが接するデザイン・アプリのUI・UXから

だめなところ・いいところ

言語化してみてください。

それがあなたのデザインの血肉になります。