Yuta NakataのBlog

Python / AWS / ITについて役立つ情報を発信します

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年に読んだオススメ技術書4選

はじめに 2024年に筆者自身が読んだ技術書の中でオススメの本について紹介したいと思います。 本年は、テクノロジー系2冊、マネジメント系2冊の4冊を紹介できればと思います。 テクノロジー系 1. Web API: The Good Parts https://amzn.to/4j4QrfV わざわ…

【実例で学ぶ】parquetファイルって何?何が嬉しいの?

ランキング参加中Python この記事でわかること parquetなにそれ・おいしいの?から脱却できます parquetがCSVと比較したときのメリット・デメリットがわかります parquetの良さをテキストだけでなく、実コードを通じて感じることができます parquetとは 本記…

【書評】位置情報デベロッパー養成講座を読んだった

はじめに 本記事では、 現場のプロがわかりやすく教える 位置情報デベロッパー養成講座 の感想記事になります。 私自身、位置情報データを日々扱っているので、現場のエンジニアとしての復習の意味も兼ねて読みました。 https://amzn.to/3DHIwFf ちなみに、…

Python / SnapStartをAWS Lambdaやってみた

ランキング参加中Python ランキング参加中AWS (Amazon Web Services) はじめに・背景 2024/11/18にAWS LambdaのPythonにおけるSnapStartの有効化がGA(一般提供開始)になりました。 Pythonの最大の欠点である速度の改善につながるUpdateになります。 本記事…